-
親知らずが生えてきましたが、どうしたらいいでしょうか?
-
親知らずを抜くか抜かないかは生え方によって異なりますが、痛みや腫れがないからといって抜かなくていいわけではありません。
親知らずが生えてきたらまずは一度ご相談ください。
-
歯の詰め物が剥がれてしまいましたが、痛くはありません。治療は必要ですか?
-
歯の詰め物が剥がれたら、必ず治療が必要です。
痛みがないからといってそのままにしておくと、そこから虫歯になってしまうかもしれません。
早い段階で虫歯を発見するためにも一度、診療にいらしてください。
-
金属アレルギーなのですが、歯科治療や詰め物は大丈夫ですか?
-
当院では、金属を使わないセラミックやプラスチックなどの材料を使った歯科治療ができますのでご安心ください。
-
歯を白くキレイにしたいのですが、ホワイトニングは誰でも施術できますか?
-
ほとんどの方が痛みはありませんが、ごく稀に知覚過敏が発生することがあります。
一時的なものの場合がほとんどですが、歯に違和感を感じましたらまずはお気軽にご相談ください。
-
定期健診はどれくらいの頻度がいいですか?
-
人によって個人差はありますが、年3~4回はご来院していただきたいです。
虫歯や歯周病は自覚症状がないまま、いつのまにかあなたの歯をむしばんでいることが多いです。
大切な歯を守るためにも定期的にメンテナンスをすることをお奨めします。

ご予約

〒000-0000 ○○県○○市○○町○○○-○
○○駅 南口から徒歩5分